|
|
明星山登山口東側の除雪終点に駐車 |
明星山登山口。右の頭が赤い物体は消火栓 |
|
|
明星山登山口 |
林道入口。一般車進入禁止 |
|
|
林道は雪に埋もれる |
林道をショートカット、斜面を登り送電線通過 |
|
|
古いトレース。2週間前のDJF氏のものか? |
無雪期は根曲竹藪か |
|
|
林道上のスキーのトレース |
ショートカットコースの急斜面。下りはバックで下った |
|
|
林道に復帰し、以降は林道を歩く |
スノーシューでも沈みが大きく疲れる |
|
|
明星山。写真ではなだらかに見えるがかなりの急斜面 |
標高650mで林道を離れて谷に入る |
|
|
標高670mで谷が分かれる。右は雪が割れているので左へ |
夏道に乗っているようだが積雪で雰囲気無し |
|
|
谷に沿って登っていく |
時々股まで落ちる悪い雪質 |
|
|
930m鞍部到着。たまらず休憩 |
一本松山へは尾根上を行かずに南を巻いた |
|
|
トラバースは特にラッセルがきつく尾根上を行った方がよかったかも |
一本松山山頂直下で雪庇を越えて尾根に乗る |
|
|
一本松山山頂。小休止した |
一本松山山頂の雪庇クラック |
|
一本松山から見た北〜東〜南の展望。予報より天気が悪く、標高が高い所はガスがかかっている |
|
|
一本松山から見た西の展望 |
横前倉山向けて下る |
|
|
1068m峰は巻いた |
標高1100m。横前倉山への登りの途中 |
|
|
横前倉山1130m肩でガスに突入 |
横前倉山山頂。平坦な地形が続く |
|
|
主稜線には巨大雪庇が連続。まだ崩壊していない |
ガスで霧氷が発達 |
|
|
村杉山山頂。北側には杉が列をなしている |
村杉山西側の境界標石 |
|
|
ヨシオ山への登り。ガスと新雪で足元の高さが分からないほど |
ヨシオ山山頂 |
|
|
源太夫山へは尾根が屈曲。高度計が頼り |
南斜面の下りは踏み抜きが深い |
|
|
無事に尾根に乗れた |
地面がどこなのか・・・・ |
|
|
源太夫山山頂 |
源太夫山山頂南側、雪庇の影に幕営 |
|
|
翌朝、源太夫山山頂から幕営場所を見下ろす |
源太夫山山頂 |
|
源太夫山山頂からの展望(クリックで拡大) |
|
|
柴倉山への登り |
霧氷で枝が垂れ下がっている |
|
|
我が影 |
広大な尾根を登る |
|
|
急斜面だが尾根が広いし雪質最高で問題なし |
柴倉山山頂 |
|
柴倉山山頂からの展望(クリックで拡大) |
|
|
柴倉山から見た東側の展望 |
柴倉山から見たマイテント |
|
|
柴倉山から見た西側の展望 |
オッカブロ山山頂 |
|
オッカブロ山山頂からの展望(クリックで拡大) |
|
|
隠れたクラックに腰まではまった |
オッカブロ山西側の下り。2重山稜 |
|
|
相沢山へも良好な雪稜が続く |
相沢山山頂 |
|
相沢山山頂からの展望(クリックで拡大) |
|
|
相沢山から見た東側の展望 |
相沢山山頂部の植生。ハイマツなど森林限界らしい |
|
|
白鳥山の避難小屋。2階部分が出ている |
栂海山荘は屋根の一部のみ出ている |
|
|
オッカブロ山への登り返し |
霧氷が落ちた跡 |
|
|
毛勝三山が見えた |
柴倉山からの下り |
|
|
テント到着 |
撤収完了 |
|
|
ヨシオ山へ向かう |
源太夫山〜ヨシオ山をつなぐ尾根 |
|
|
沈みが大きいのが昨日の足跡 |
ヨシオ山山頂 |
|
ヨシオ山山頂からの展望(クリックで拡大) |
|
ヨシオ山から見た黒姫山〜村杉山 |
|
|
ヨシオ山を村杉山方面に下る |
1160m峰北東側の1150m鞍部から村杉山方向 |
|
|
村杉山山頂 |
村杉山から東方向を見ている |
|
|
横前倉山までもなだらかな稜線が続く |
横前倉山山頂 |
|
横前倉山からの展望(クリックで拡大) |
|
横前倉山北側肩から見た北〜東の展望 |
|
|
1068m峰。大ザックをデポして穴見山に向かう |
1068m峰から見た穴見山 |
|
|
1068m峰からの下りは雪庇が連続 |
意外に藪が薄いのかも |
|
|
目印 |
トラバースはラッセルがきつい |
|
|
ブナ林が広がる |
これが穴見山 |
|
|
雪が緩くカモシカもラッセル |
山頂直下は急斜面 |
|
|
穴見山山頂 |
|
|
穴見山山頂からの展望(クリックで拡大) |
|
|
1068m峰に戻る |
青海市街地 |
|
|
一本松山山頂 |
東斜面は雪が締まっていない |
|
|
930m鞍部付近。複雑地形で読図困難 |
1022m峰を南から巻く |
|
|
ヒヨドリ池は雪の下 |
ヒヨドリ池の950m峰 |
|
|
最初の谷は下らずに尾根を一つ越えて往路の谷へ |
往路の谷。自分の足跡が残る |
|
|
林道に到着 |
カモシカに遭遇 |
|
|
夕暮れの雨飾山 |
今シーズン初めての熊の足跡 |
|
|
明星山登山口。明るいうちに到着 |
こんな山里にも猫が |